「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」のフル動画を無料で見る方法は?【Hulu/Netflix】

ハリーポッターと不死鳥の騎士団を無料で見る方法

世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズを映画化し、メガヒットを飛ばした映画版シリーズ第5弾!ハリーと仲間たちがヴォルデモート卿相手に秘密同盟の“不死鳥の騎士団”と協力して戦う姿を描く。ハリーポッターと不死鳥の騎士団』は残念ながらNetflixでは配信されていません。動画配信サービスとしては大手ですが、新作のラインナップは弱いという弱点があります。今回は『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』を課金せずに無料で見られる方法を探してみたのでいくつかご紹介しようと思います。

『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』が見られる動画配信サービスは?

U-NEXTで見る方法

動画も電子書籍も強いU-NEXT

動画配信サービスで国内最大級の規模を誇るのがU-NEXT。ラインアップの豊富さもさることながら、新作の配信開始も早く、いち早く新作を見たい!という方にはオススメなのがこちら。

他サービス同様新作は課金が必要なのですが、無料トライアルに申し込めば、600円分のポイントが即時付与されるので、ポイント利用で最新作も無料で見る事が可能です!また、その後は毎月1,200円分のポイントが自動チャージされるので、このポイントを上手く使えば、最新の映画作品を常に無料視聴することもできちゃいます。

また、1アカウントで3つまで子アカウントを作れるので家族や友達でシェアすればさらにお得に利用できます!電子書籍も配信しておりポイント利用も可能なので、アニメの原作を読んで、アニメや映画を見るということもオススメの使い方です♫
>>U-NEXTの31日間無料トライアルはこちら<<

TSUTAYA TVで見る方法

動画配信も老舗のTSUTAYA

レンタルの老舗TSUTAYAが運営する動画配信サービスで、ネット上の動画見放題サービスに加え、DVDの宅配レンタルが合体したサービスになっています!新作動画のリリースは宅配レンタルがいち早く行うので、新作は宅配レンタルを利用し、旧作は見放題で見まくるという使い方がオススメです。

また、なんと毎月1,100円分のポイントが自動的に付与されるので、大体の新作2本分はタダで毎月見れちゃうことになります!30日間の無料体験期間中にも1,100ポイントは付与されるので、ポイントを使って無料で楽しみながらサービスの使い心地を見てみるといいと思います!最初は若干レイアウトが使いにくいかなぁ〜と思っていましたが、慣れれば気にならなくなりました。あなたの目で是非確認してみてください!
>>TSUTAYA TVの無料登録はこちら<<

ビデオパスで見る方法

ビデオパスはauの動画配信サービス

KDDI(au)が運営する動画配信サービスで映画、ドラマ、アニメの見放題本数はなんと1万本以上と業界トップクラスの品揃えを誇り、最強にコスパのいいサービスと言えるでしょう!こちらも30日間の無料体験期間と、毎月540円分のポイントが自動付与されるため、本来課金が必要な見放題以外の新作も毎月1本無料で見る事が可能です。以前はauキャリアを使用中のユーザーだけが利用可能でしたが2018年8月より全キャリアに解放されさらに使いやすいサービスとなりました!何を使えばいいのか迷っている方にはVODの入門編として一番オススメのサービスかもしれません!
>>ビデオパスの30日間無料体験はこちら<<

dTVで見る方法

12万作品配信の動画配信サービスdTV

dTVはドコモの運営する動画配信サービスで、こちらも初回31日間の無料体験期間がついてきます。動画配信サービスの中でもトップレベルの12万作品以上を配信しており、品揃えは問題ないと言えるでしょう。無料体験期間終了後も月額500円で見放題サービス(一部コンテンツは見放題対象外)が使えるため、お弁当一個分のコスパで相当お得だと個人的には思います。初めてVODを使ってみたい学生さんなどはこちらをオススメします!
>>dTVの無料体験はこちら<<

ビデオマーケットで見る方法

ビデオマーケットは国内最大級の動画配信サービス

VOD界のダークホースがこちらのビデオマーケット!全配信本数は業界トップ級で過去の映画作品や韓流ドラマについてはビデオマーケット出ないと配信していない作品もあるほど、映画ファンも納得のラインナップを誇ります!

その代わり最新作映画についてはやや弱い印象もあるので、韓流やニッチな映画が好きという方には最適なサービスと言えるでしょう。こちらも毎月540円分のポイントが自動付与され、新作を課金せずに視聴する事が可能です!ビデオマーケットは初月無料なのですが、月度で区切り「加入月=初月」なのでできるだけ月の前半で加入する方がメリットが大きいです!月末近くに加入するなら月が明けてから登録する方がお得度は高くなりますのでご注意ください!都度課金のプレミアムコースと見放題のセットとなったコースの2種類からなるので映画をたまにしか見ない人であれば安価なコースをチョイスして見るのも良いでしょう♫
>>ビデオマーケットの初月0円トライアルはこちら<<

『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』のあらすじをご紹介

ホグワーツ5年生となったハリーを出迎えたのは、周囲の白い目と新聞のふざけた見出し。ハリーがヴォルデモートの復活話をでっちあげたと書きたて、ハリー・ポッターならぬハリー・プロッター(策略家)と糾弾する始末。更に悪いことに、魔法省大臣コーネリウス・ファッジが闇の魔術に対する防衛術の新任教師として送り込んで来たドローレス・アンブリッジの”魔法省お墨つき”の授業は、ホグワーツに迫り来る闇の魔術に対しては不十分であった。そこでハリーはロンとハーマイオニーに説得され、有志を集めて”ダンブルドア軍団”を結成、厳しい監視の目をかいくぐりながら、きたる壮絶な決戦に備えるべく秘密の訓練を開始する。

まとめ

  • 『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』を無料で見たいなら一番のオススメはU-NEXT
  • 無料トライアル期間を利用すればどれも無料で見る事が可能!
  • 無料トライアルを複数組み合わせればさらに新作を複数無料で見れる!
  • トライアル期間ないであれば解約してもお金は一切かからない!

いかがでしたでしょうか?上記はあくまでも私の主観でオススメさせていただいてますが、みなさん自身に合ったサービスを選んで、ぜひトライアル期間を利用して実際に体験してみることをお勧めします!百聞は一見に如かずですからね!私自身も全て実際に体験してサービスを選んだのでこの方法が一番確実だと実感しています。それではみなさん良い動画ライフを!最後まで読んでいただいてありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする