近頃電子書籍を利用する人増えてきましたよね。僕も通勤中の電車の中で、スマホやタブレットで電子書籍を読む人をよく目にします。紙の書籍だと持ち運びにかさばってしまったり、電車の中とかで何の本を読んでいるのか他人にバレちゃうのって結構抵抗ありますよね・・・僕はあります(笑)
そんな時に電子書籍なら、何千冊も持ち運ぶことも可能ですし読みたい時に、サッとスマホやタブレットで快適に読書を楽しむことができますよね。また電車の中などで読んでいても何の本を読んでいるのか他人に気づかれることもありません!
僕自身、本がもともと大好きで自宅にも数多くの本を所有していますが、持ち運ぶ時は断然電子書籍が便利かつストレスフリーです!紙の本と電子書籍のメリットを上手くハイブリッドで活用することが一番自分のライフスタイルには合っている気がしています!
でも、いざ電子書籍サービスを選ぼうってなると、「色々なサービスがあってどれを選べば良いのか分からない!」という人も多いのではないでしょうか?それもそのはず、国内にはざっと数えても数十種類の電子書籍サービスが乱立しており、まさに時代は電子書籍ブームと言った様相です。これらを全て比較して最適なものを探すなんて大変ですよね・・・。
そこで今回はそんな方のために、長年電子書籍サービスを愛用していて感じたメリット・デメリットを踏まえながら、中でも特にバランスの良い電子書籍サービスを提供する各社を徹底的に比較し、分かりやすくそれぞれ解説していこうと思います!
是非以下を参考にこれから皆さんの相棒となる、電子書籍サービスを見つけてもらえればと思います♫
目次
電子書籍を漫画メインで読みたい方にオススメの電子書籍サービスは?
電子書籍を漫画メインで活用したい方、多いのではないでしょうか?電車などで見かける方も漫画を楽しんでいる人が一番多いように感じます。では漫画を一番快適に楽しめるサービスはどの電子書籍サービスになるのでしょうか?
そこで、まず電子書籍で漫画を読みたい場合、押さえておきたいのが以下のポイントになります。
・取り扱い作品数
・新作の配信はあるのか
・ポイントやクーポンは充実しているか
電子書籍サービスを選んだ後で、「自分の読みたい漫画がなかった!」や「他のサービスの方がお得に買えた・・・」などといった悔しい思いをしないために、チェックしておくことが大切です!
それでは実際に見ていきましょう!!
電子書籍サービス | 強み | お得情報 | デメリット | 取り扱い商品点数 |
ebookjapan | 漫画の品揃え◎ | 初回購入50%オフ | 漫画以外のジャンルの品揃えが弱い | 無料漫画2000冊以上 書籍数50万冊 |
付与される無料ポイントで購入可能 | トライアル終了後の月額費用が高い | 書籍数32万冊 (動画8万本) |
||
BL・ラノベなどの品揃え◎ | 初回購入50%オフ 毎日当たるクーポンガチャ |
ポイント還元が弱め | 81万冊 | |
Amazon Kindle |
品揃えの圧倒的幅広さ | Amazonの セールに連動 Kindle unlimited 30日間無料体験 |
他者に比べてセールが弱い | 600万冊 |
楽天ポイントが活用できる | 楽天スーパーセールに連動 | ポイントバックの条件が複雑でわかりにくい | 300万冊 |
漫画の作品点数業界トップ!漫画に強いebookjapan!
電子書籍の品揃え
ebookjapanはYahoo!グループの運営するサービスで、50万冊以上という驚異の品揃えにくわえて、2000冊以上の無料漫画など、漫画の品揃えに関しては圧倒的取り扱い数を誇ります。ここなら読みたい漫画が見つからないということはまず無いでしょう。新作タイトルの品揃えについてももちろん申し分ありません。
サービス独自の特徴
Yahooグループのメリットとして同じグループサービスのPayPayポイントを利用することもできるため、ソフトバンクの携帯を使っている方は自動的にヤフープレミアム会員(無料)となるので、通常よりもお得にPayPayポイントを貯めて、漫画の購入に充てると言ったことも可能になります!ぶっちゃけソフバン携帯ユーザーは、ここ一択と言っても過言ではありません。
クーポンに関しても新規会員登録(無料)で、購入金額が50%オフとなるクーポンが貰えるので、まとめ買いなど考えてる方は利用しない手は無いでしょう。
週末を狙ってログインするとこんなお得なクーポンも貰えちゃいますよ♫
ebookjapan独自のユニークな機能として、購入した電子書籍を本棚に貯めていくことで背表紙での管理をすることも可能です!これって個人的にはめちゃくちゃ嬉しいサービスでした!(笑)中には5000冊以上を購入しこんな壮観になっている猛者もいるようです!いやーすごいですね。
あなただけの世界に一つだけの本棚を作っていく楽しみもぜひ味わってみてください♫
漫画だけでなく映画やアニメも楽しみたい方にオススメのU-NEXT!
U-NEXTはUSENグループの電子書籍・動画配信サービスで、何と言ってもその魅力は動画配信サービスも合わせて利用できるということです。月額1990円とお高めに見えるのですが、毎月1200円分の無料ポイントが自動付与されるため実質790円の負担となります。また、最大4アカウントまでの利用が可能なので、家族や友人とシェアすれば一人約200円で利用できちゃいます!
電子書籍の品揃え
電子書籍の作品数は32万冊以上と新作はもちろんですが、よほどニッチな作品でない限り無いということはありません!さらに動画配信サービスの老舗ということもあり、8万作品以上の動画を見放題で楽しむことができます。31日間の無料トライアル期間中でもフルで機能を活用できるので、実際に使ってみてみるといいでしょう。
サービス独自の特徴
さらに、毎月の無料ポイントを越えて課金した分は購入金額の40%がポイントがキャッシュバックされるので他社で割引されていない作品でもいつでもお得に買うことができちゃいます。もちろん新作漫画の品揃えも充実しているのでよほどニッチな漫画でない限り問題ありません。
「映画化やアニメ化された漫画の原作を、動画と合わせて楽しみたい!」という方には一番オススメできるサービスと言えるでしょう。紹介している僕自身も一番活用しているサービスとなります。
BL好きに特にオススメ!クーポンの豊富さが魅力のBookLive!
印刷業界のトップランナー凸版印刷が運営する電子書籍サービスがこちらのBookLive!です。
電子書籍の品揃え
印刷業界の雄ということで、その品揃えはピカイチで特に他社が弱い、BL(ボーイズラブ)作品やラノベ(ライトノベル)と言ったジャンルでも充実の品揃えを誇ります。作品数も81万冊以上と膨大なので、読みたい作品が無いということはまず無いでしょう。
サービス独自の特徴
また、毎日回せる「クーポンガチャ」はハズレが無いという超太っ腹特典なので、毎日必ず何らかの割引クーポンを手に入れることが可能です!あと、これは裏ワザなのですが、ガチャの結果をSNSでシェアすればもう一度回せるので、1回目ででたクーポンが微妙な時はリトライしてみましょう!
※2回目に獲得したクーポンに上書きされるのでご注意を!
新作漫画の品揃えも申し分ないですし、何よりもクーポンが豊富なので、他社で割引対象外の商品でもクーポン利用でお得に購入できるというのはいいポイントですよね。毎日欠かさずクーポンを引いていればいいことがあるかも♫
オールマイティに電子書籍を読みたい方にオススメ!圧倒的品揃えのAmazon Kindle!
圧倒的な知名度を誇る、Amazonの電子書籍サービスですが、その豊富な品揃えは他社の追随を許さないほど圧倒的です。漫画だけでなくビジネスぼんや小説など、幅広いジャンルの電子書籍を楽しみたい!という方には一番オススメできるサービスだと思います。
電子書籍の品揃え
取り扱い商品数は600万冊以上と圧倒的な品揃えを誇りますが割引やクーポンなどは他社のサービスの方が強いイメージがあるので、Amazonのヘビーユーザーの方やビジネス書から漫画まで幅広く電子書籍を楽しみたい方にはオススメできるかと思います!
サービス独自の特徴
またKindle unlimitedでは電子書籍が読み放題(対象は限られる)となるので、時間が空けば読書をしているというようなヘビーユーザーには有難いサービスなのではないでしょうか?今なら30日間の無料トライアルも実施中
なので、実際にお試しで使って検討してみることをオススメします。
Amazonでは定期的に書籍のセールが実施されているので、セールタイミングであればさらにお得に電子書籍を読むことも可能ですね。日々変動するので気になる方は見逃さないように注意しましょう!
楽天ユーザーには特にオススメ!楽天ポイント利用可能な楽天kobo!
楽天が運営する電子書籍サービスがこちらの楽天kobo。楽天Books内の電子書籍サービスを切り出したものがこちらになります。もちろん楽天サービスで獲得した楽天ポイントも利用可能なので、楽天グループサービスをよく利用する方にはオススメです。
電子書籍の品揃え
品揃えに関しても問題なく300万冊あり、時々開催される楽天全体のセールを活用すれば、楽天ポイント利用と併用してさらにお得に電子書籍を購入することが可能です!
サービス独自の特徴
楽天koboは専用の電子書籍リーダー(端末)も出しているので、リーダーも合わせて検討している方には一つの選択肢としていいかもですね♫
オススメの電子書籍サービスまとめ
ここまで僕がオススメする電子書籍サービス5選をご紹介してきましたが、皆さんのお気に入りのサービスは見つけられましたか?電子書籍サービスは近年乱立してきていますが今回は運営会社がしっかりしていてサービスとして安定しているサービスを厳選して紹介しました。
せっかくお気に入りの漫画を買い揃えたのにサービス自体が終了してしまい、水の泡になってしまうということのない母体のしっかりしたサービスを選ぶことが重要ですね!
皆さんのライフスタイルにあった電子書籍サービスを見つけて、快適な読書ライフを送ってくださいね♫